yamajuの雑記帳

日々の日記。技術的備忘録など。

YAMAHA RTX ローカルインタフェースと同じネットワークを別へルーティングで・・・ハマるの巻

久々にYAMAHAルータでハマるなどしたのでメモ。
単なる凡ミスだけど、恥ずかしがらずに晒してやるぜ(キリッ

LAN1:10.10.10.254/24
LAN2:PP
Tunnel1
みたいなインタフェース構成。

ルーティングに10.10.10.0/24 gateway tunnel 1
が紛れこんでた。
LAN1の物理インタフェースが該当ネットワークを持っていても、別の仮想インタフェースに対してルーティングできてしまう!
つまり、LAN1インタフェースのIPに通信しても、ARPの学習は行われるけど通信はできないって状態が発生。
Pingは通らないんだけど、MACは登録される。みたいな状態。

って、これ普通の動きなのかな。

hpの安スイッチ 1810G で思いだした

この安スイッチ、Auto DoS機能ってDoSプロテクション機能があるんだけど・・・

これをEnableにすると、なぜかFTPが切断されるって不具合が発生。

標準はDisableだから、明示的に有効にしなければ問題ないはず。

結構ハマったので備忘録。

前のBlogに書いたかな?

まぁいいや。

 

この手の安スイッチの余計な機能はフレームの転送だけに専念してもらうべきだね。

ループガードもDisableのままね。

過去のもの

http://inframemo.seesaa.net/

 

こっちに去年までのブログがあったんだった。

XenServerライセンスの残日数をZabbixで監視するスクリプトなんだったけ~

と悩んでたらちゃんとブログに残してた。

 

echo $((( $(date -d `xe host-license-view | grep expiry|cut -f2 -d :|cut -c2-9` +%s)- $(date +%s))/86400))

 

これで 何日か が出てくるよ。

Interopに思いをはせる

2012/6/13-15で開催されたInteropTokyo。

むちゃくちゃ行きたかった。

 

先月あったクラウドや情報セキュリティなどのExpoに強制参加させられたため、interopは参加できなかった。orz

私じゃない人が会社から行ってたみたいだけど、たいしてネットワークに興味もない人と、ネットワークを知らない人。

行っても、きっと「ふーん」で終わりだと思う。

 

文句言ってても仕方ないので、今年もエアインターロップ #airinterop に参加!

実際に参加できない人が架空のInteropを作り上げるw

「エアーInterop とは Interop に参加できなかった人たちが参加した気になるためのものだ!可哀想なのは分かってるから可哀想なんていっちゃダメだぞ!お兄さんとの約束だ!」

とのこと。

これはこれで非常に楽しい。

 

行きたいのに行けないというフラストレーションからか、ものすごい発想の連続w

ぜひ、まとめを見てもらいたい。

 

東京には面白い人が大勢いるねw

@sho7650 さんが、まとめてくれたのでどうぞ。

http://togetter.com/li/320247

 

 

印刷遅い:ThinPrintでの改善を調査

仮想PC-シンクライアント環境で印字が遅いとの事なので調査。

PDFやPPTファイルが顕著らしい。画像系 って事みたい。

 

ThinPrintのDesktopEngineを仮想PCにインスコ。

シンクライアント側にはTPGってアプライアンスを設置。

AutoConnectじゃなくて仮想PC上にプリンタポートとプリンタを手作りしての確認。

 

ファイルサイズ3MB程度であれば、どっちでも大差なし。

標準:45秒とThinPrint:38秒って感じで。。。

でも2割削減されてるじゃんっていわれれば確かにそうかな。

 

もっと枚数が増えたり容量がでかいファイルだと顕著に早くなるんだろうか(謎

XenDesktop Provisioning GoldenImageは・・・

今更だけど備忘録。

GoldenImageを作成する仮想マシンは、Xen-Server-Toolsをインストールしない事。

これがあると、うまくvDiskに接続できない。

eDocにしっかりと記載があるね。